サウンドトラック第2集が完成しました!自販機コーナーに辿り着くまでの車載カメラシーンで使用している音源で、全て私の手作りです。自販機の味わいや旅情、そして自然への感謝の思いを音楽に変換しています。自販機巡りドライブのお供に是非どうぞ! Vol.1はこちら
懐かし自販機動画で現地に着くまでの旅風景のBGMとして制作した音源です。今回はトータルアルバムを目指し、曲と曲の繋がりなど、何度もリピートして楽しめるような構成にしました。2014 群馬~新潟~西日本 の旅では車内でずっと流していましたが、自分でも気に入っています。自販機巡りをする皆様が主役となり、その旅をより味わい深い思い出にする脇役として、私の音楽がお供出来れば幸いです。
38曲、約44分 解説書.pdf 付きです。
ファイル形式は mp3、FLAC、ALACの
すべてをダウンロード出来ます。
スマホ・PCなどで聴けます。
ダウンロード価格 3000円
ご購入後ダウンロードのメールをお送りしますので
Gmailを受信可能なメールでお願いします。
銀行振り込みの方は
retrovender@gmail.com
へご連絡お願いいたします。
JRCさんより
Vol.2のダウンロードリンク、ありがとうございます。
Vol.1を聞かせて頂いて、どれもとても素敵な曲ばかりでしたので、
是非Vol.2も聞いてみたくなり、購入させて頂きました。
仕事をしながら、毎日聞かせて頂いております。
「旅」をイメージさせる曲あり、郷愁を感じる曲あり、都会を思わせる曲ありで、
とてもバラエティーがありますね。
いつも「懐かし自販機」のサイトも楽しく拝見しております。
「日本懐かし自販機大全」ムックも、購入させて頂きました。
懐かし自販機を扱ったサイトは数あれど、ここまで体系的に網羅されたサイトは
これまでありませんでしたね! 魚谷様の大変な情熱と努力を感じます。
魚谷様は、今まさに、日本二週目中なのですね!
「旅が仕事になると、旅をしないのが休みになる。」とありましたが、
時々途中で長期の逗留をされる時には、どのように過ごされているのでしょうか?
これからの道中もどうかご無事で、風邪などを引かれませんように。
今後の益々のご活躍をお祈りしております。
前島さんより
本日、サウンドトラックVol2をダウンロードさせて頂いた前島です。
全ての曲において素晴らしい出来で感激しております。
中でも私のお気に入りは夕暮れのあらいやオートコーナーです。
私の実家はあらいやさんの近くにあるので小学生の頃にも自転車や徒歩で友達とジュースを買いに行っていました。
この曲を聴くとどこか懐かしく自販機のほうが自分の身長よりはるかに高く感じた頃を思い出します。
もちろんその頃からお弁当自販機もあった訳ですが何が出てくるのかぱっと見分からないので触ったこともありませんでした(笑)
私からすると最近までは日常空間の一部にすぎないオートコーナーでしたが貴重性も知ることができました。
この周辺にはオートパーラーシオヤ、丸昇小見川店などもあるので今度はこのサウンドを聴きながら車を走らせ昭和テイストに浸ってみようかと思います。
素敵な曲を有難うございました。
Tomoさんより
Vol.1でUSKさんの音楽にハマってしまい今回は待望のVol.2も購入させていただきました。
現在は何枚も焼いて至る所で聴けるようにしています。
特に疲れて帰ってきた時や、眠る前のひとときにヒーリング効果も兼ねて聴いていると、時々天に召されそうになる瞬間があります。
聴けば聴くほど深みのあるギターはさらに心地よく、
いつまでもこの音の中に居続けたいと思わせられます。
そして懐かしさも存分に滲み出ているので、レトロ好きにはたまらないです。
この度も素敵なプレゼントをありがとうございました。