長野県信濃町 そば処ふじさと そば・うどん自販機
国道18号沿いにある手打ちそばの店が管理しており、富士電機製そば・うどん自販機が稼働中。
山間のおいしい空気を吸いながら自販機そば・うどんを味わえます。
24時間営業。 コインメック不調のためお金はゆっくりと投入してください。
ハンバーガー | トースト | そば | うどん | ラーメン | 弁当 | カップ麺 | その他 |
- | - | 250円 | 250円 | - | - | - | - |
スポンサーリンク
2010年7月 2012年9月 2016年9月
2016年9月
2016年9月 初秋 懐かし自販機巡り
その1 鉄剣タロー → その2 そば処ふじさと → その3 廃コカコーラ自販機
画像をクリックすると拡大・縮小します。
前回初めて来たときからあっという間に4年も過ぎてしまった。
今回はお店も営業中で女将さんに会うことも出来た。
飲料やタバコ自販機にまじって富士電機めん類自販機が!
屋外での稼働は厳しい。しかも長野の冬は寒いのでなおさらだ。
コインメックが不調だが換えの部品も無い。コインはゆっくり投入しないと詰まったり返金されてしまう。
しかし味の方は抜群だ。さすが専門店だ。店内で使用している麺とはもちろん違うが本格的なものだ。
今回は初めていただくうどんは平打ちっぽい麺。出汁もおいしく、お客さんも多く来ていた。
私はうどん、そばを食べるのも2年ぶりのため、もう感動的においしかった。
うどんも美味しかったが、私はそばが特に気に入った。一時期300円に値上げしてまた250円に戻したそうだが、
250円でこれが食べられるのはありがたい。近所にあったら毎日通ってしまいそうだ。
店内は落ち着いた感じで、いつかはこちらでもいただいてみたいが・・・。
女将さんからもお話を聞けた。お嫁に来た30年以上前から稼働していたそうだ。
2016年9月 初秋 懐かし自販機巡り
その1 鉄剣タロー → その2 そば処ふじさと → その3 廃コカコーラ自販機