富山県高岡市 オートレストランぞうさん
国道156号沿いにあり外観も店内も昭和のままの味のある建物だが、2009年頃からうどん・そば自販機は非稼働で、今はカップ麺自販機と汎用機が稼働している。
ハンバーガー | トースト | そば | うどん | ラーメン | 弁当 | カップ麺 | その他 |
- | - | 非稼働 | 非稼働 | - | - | 200円 | お菓子等 |
スポンサーリンク
2010年7月10日 東京からの総走行距離501.8km
2010年7月10日~25日 「西日本懐かし自販機巡り」 走行ルート
その4 秋吉自販機 → その5 オートレストランぞうさん → その6 能登部自販機
スポンサーリンク
画像をクリックすると拡大・縮小します。
象さんとチェッカーフラッグの取り合わせが時代を感じさせる。
でかでかと書かれた24時間営業自動販売機の文字も渋い。
アバウトな営業時間が好い。日の出~
外が真夏とか関係無いような次元の空間。
店のお姉さんの話では、あまり売れないので一年ほど前に
営業をやめたという麺類自販機はポスターで隠されている。
このカップ麺自販機もなかなか旧い。日清に混じって金ちゃんヌードルも。
かわいらしい字体だ。めん類・・・犬??
汎用機ではお菓子などを販売中。
めん類自販機が活躍していたころの名残が・・・。
捨とか入とか、ぶっきらぼうなのがまた好い。
テーブルや椅子も年季が入っている。
2010年7月10日~25日 「西日本懐かし自販機巡り」 走行ルート
その4 秋吉自販機 → その5 オートレストランぞうさん → その6 能登部自販機
当サイトの画像・情報を無断で転載・使用することを禁じます。
© USK ALL RIGHTS RESERVED
Last Updated 2021.5.2
Updated 2011.5.14
2010.8.14