群馬との県境に近い国道254沿いにあるゲームセンター。店内にはキッチンがあり親切な店員さんが自販機そば・うどんの調理・管理をしており、安心して食事が出来る。ちなみに、よく「ビッグ」チェイスと間違えられるが正しくは「ビック」である。 2017年12月10日閉店しました。
東京を朝7時に出発して県道などをのんびりと走り、
一軒目の神川店に着いたのは10時ころで、まずは本日一食目。
午前中からゲームの客で駐車場は一杯。
国道を挟んだ反対側には懐かしい雰囲気漂う看板が今もあった。
ゲームの音が騒然と響く店内の奥に自販機コーナー。
うどん・そば自販機が稼働している。
カップヌードル自販機は平成始め頃の雰囲気。
店内にはキッチンがありそちらにも軽食メニューがある。
店員さんが中を見せてくれた。
麺が乾燥しないようラップをかけて保存され、
一杯売れるたびに補充していくという丁寧な対応だ。
これが今から調理されて出てくる私の天ぷらそば。
機械の調子によって少々お湯が多い時は、
店員さんに言えば味を調整してくれる。
そんなアナログなやりとりも楽しい。
手作りのかき揚げもおいしく満足の1杯でした。
お忙しいところを取材にご協力いただき
まことにありがとうございました。
自販機巡りの〆に訪れて天ぷらうどんをいただきました。
今回は自販機の調子も良くお湯の量もピッタリでした。
イカや小海老など具にも凝った手作りかき揚げが美味しい。