茨城県常陸大宮市 無人島
茨城ののどかな田舎の国道123号沿いにある味わい深い自販機コーナー。
非常に残念なことに2009年には惜しくも廃業そして建物は更地になってしまった。
ハンバーガー | トースト | そば | うどん | ラーメン | 弁当 | カップ麺 | その他 |
200円 | - | - | 300円 | 300円 | - | 200円 | - |
スポンサーリンク
2007年7月
2007年の真夏に原付乙種のメイト80ccで野宿放浪旅に出た。 |
ほっとするデザインとチープ感が堪らない。
貴重なハンバーガー自販機。これからも大切にされていくことを祈る。
画像をクリックすると拡大・縮小します。
薄暗い店内には他にもうどん・そばやカップヌードルの自販機がある。
客は自分の他には眠そうなおじさん一人だけ。ゆっくりまったり出来た。
バーガーおじさんパネルで焼売ver.ではなく、しかも加熱時間タイマーは
赤く光るニキシー管タイプのものではなく、一昔前のデジタル時計のような
フラップボードのパタパタ式という機体はあまり見かけない。
B級感満点の箱がガコンと出てきた。
箱の画とはだいぶ違う実物。
手作り風という感じでまずくはないがうまくもない。グーテンバーガーとは違う感じ。
この箱は永久保存したい。
味のある店の外観。
そして今回の旅の相棒YAMAHAメイト80
当サイトの画像・情報を無断で転載・使用することを禁じます。
© USK ALL RIGHTS RESERVED
Last Updated 2021.5.3
Updated 2010.5.4
Updated 2010.3.2
2007.11.2