日本一清潔で美しい店内と思われる自販機コーナーだったが、惜しくも2009年9月30日に閉店。
群馬の夜は暗い。その闇の中でひときわ目立つ赤い文字。
しかしそれが灯ることはもう無いなんて・・・。
なんと残り数日で閉店とは!なんと残念・・・。
こんなにも美しい自販機が並んでいるのに。
店内は入念に清掃されており、日本一綺麗な自販機コーナーではないかと思った。
ピットイン77太田店で自販機天そばを食べたばかりだったが、
邑楽店で食べられるのも最後ということで天うどんを食べる。
朝早くまだお客はいない。
ここでこうして自販機うどんを食べるのが最後なんて悲しい。
もちもちしていておいしい。
お疲れ様でした。朝の時間帯に働く幸子さん。
この人が自販機をいつもピカピカにしてくれていたんだ。
磨き込まれたテーブル。
本当にピッカピカだ。
幸子さんの背中もどこか寂しげだった。
通りがかったので駐車場に入ってみるが・・・。暗闇の中に赤いピットインの文字が見える。
前回来たときとは微妙に違う内容。
そしてその後ピットイン77として復活することはなかった。
その後、邑楽町内のスーパーで酒など買い出ししていたところ、
なんと幸子さんと偶然にも再会!お互いに驚いたが嬉しかった。
新しい店には食品系自販機は置かないそうで残念だが、幸子さんに会えて良かった。