富山県射水市 オレンジハット白石店
射水市街の国道8号沿いにある昔ながらのゲームセンター。90年代にはめん類自販機はもちろんのことトースト自販機やバーガー自販機もあり店内で調理していたそうだ。現在はカップ麺自販機が24時間営業。2011年1月31日をもって閉店しました。
ハンバーガー | トースト | そば | うどん | ラーメン | 弁当 | カップ麺 | その他 |
- | - | - | - | - | - | 200円 | - |
スポンサーリンク
2010年7月10日 東京からの総走行距離459.3km
2010年7月10日~25日 「西日本懐かし自販機巡り」 走行ルート
その1 そば処ふじさと → その2 オレンジハット白石店 → その3 食遊空間 頼成山
長野県のそば処ふじさとを出て再び上信越道に乗り、北陸道へ。昼時の富山は日陰も無くとても蒸し暑かった。
このオレンジハット白石店にはめん類自販機があるとの情報だったが、残念なことについ1,2ヶ月前に
「うどん・ラーメン自販機」が撤去になったそうだ。感じの好い店員さんにお話を聞くと、
昔はハンバーガーやトーストサンドなど多数の自販機があって賑わっていたらしい。
スポンサーリンク
画像をクリックすると拡大・縮小します。
めん類自販機のために東京から459km走って来たが・・・。
店内はクーラーが効いていてありがたい。
薄暗い店の奥がゲームコーナーになっている。
多数のテーブルがありまったりと寛いでいる人も。
ついこの間撤去されたうどん・ラーメン自販機の代わりに最新型のカップ麺自販機があった。
真夏の太陽が照りつけるオレンジハット白石店。
2010年7月10日~25日 「西日本懐かし自販機巡り」 走行ルート
その1 そば処ふじさと → その2 オレンジハット白石店 → その3 食遊空間 頼成山
当サイトの画像・情報を無断で転載・使用することを禁じます。
© USK ALL RIGHTS RESERVED
Last Updated 2021.5.2
Updated 2010.8.12
2010.8.11