群馬を貫く大動脈、国道17号線沿いで山田うどんや吉野家に囲まれながらも、昭和52年に開店以来、地元ファンに愛され続けるお店。外観も店内も昔のオレンジハットそのままの雰囲気が保たれ、貴重なスポットとなっている。 2023年09月30日閉店しました。上毛新聞記事
自販機歴30年の管理人さんに色々とお話を聞く。
最盛期には群馬県内に250ヶ所くらいの自販機コーナーが存在したそうだ。
ここ最近閉店する店舗がとても増えているのがとても残念だ。
管理人さんにはこれからも少しでも永く続けていって欲しい。
国道17号沿いで隣には山田うどん。
オレンジハット第1号店は何と新宿駅前にあったという。
懐かし自販機が並ぶ店内。
トーストサンド自販機
うどん・そば自販機
回転式自販機ではパンやお菓子が売られていた。
管理人さんお話ありがとうございました。
昔から変わらない佇まいが懐かしい。
朝から4軒のお店を巡ってきたが、どうしても時間オーバーでもう日が暮れてしまう。
きれいにされている店内にビンテージな雰囲気が漂う。
堂々と並ぶ富士電機めん類自販機と太平洋工業トーストサンド自販機。
画像で見るよりも実際はもっと大きく迫力がある。
メニューはラーメンと天ぷらうどんが共に330円。
ちゃんと稼働するニキシー管のカウンターも嬉しい。
ボリューム感のある天ぷらうどん。
昭和にタイムスリップした感覚が堪らない。
外付けコンプレッサーに改造された貴重なトーストサンド自販機。
「トースト中」のレトロ感が最高だ。
「夏辛トースト」(220円)はニンニクが効いている新しい味。
自販機歴26年のプロ上田さん。
ゲーム機を修理しているうちに自販機の修理も覚えたという。