盛岡市と遠野市を結ぶ国道396号線沿いのドライブインにある自販機コーナー。昔はかき氷自販機や弁当自販機なども置かれていたという。現在はハンバーガ自販機が稼働しており、一度に40個を月に3~4回、青森のバーガー業者から冷蔵宅配便で仕入れている。 2013年11月に非稼働となり撤去されました。
広い駐車場に食堂や公衆トイレそして自販機小屋がある。
周囲は広々とした山間部で環境は抜群。
昭和なデザインの小屋の中には貴重なハンバーガ自販機が今も稼働している。
この辺はわさびが名物で、わさびら~めんの看板は遠くからでもすぐわかる。
年季の入った電光看板も好い味を醸し出している。
自販機小屋に現代的な自販機に混ざってハンバーガ自販機が鎮座している。
ハンバーガ自販機の存在がこの空間を独特のものにしている。
状態も良さそうで、パネルも美しい。現代とマッチしないシュールな魅力に癒される。
コインメック部は交換されていて、新500円硬貨も使用可能だ。
チーズバーガーとタルタルバーガー各200円だが、タルタルは売り切れ。
ハンバーガーでは無く、ハンバーガなのだ。
加熱具合もよろしく、熱くてホカホカだ。
包装材が良いのかパンも湿らず、均等に温まっている。
ジューシーで意外にリッチ感のある味でおいしい。
1回に40個、月に3~4回、青森から冷蔵便で送ってくるバーガー。
自販機で売り切れだったタルタルバーガーをおみやげに一つ購入させていただいた。
食堂ではわさびラーメンがイチオシらしい。
これが「わさびラーメン」550円。あっさりスープはわさびの香り。
麺もグリーンで具にもわさびで、少し辛い。