花ヶ瀬地区の後藤商店本店から国道9号をほんの数百メートル山口方面に走った路側帯にある自販機コーナーに、富士電機めん類自販機が設置されている。気軽に駐車できデラックスうどんと天ぷらうどんを食べられる。 24時間営業。
シルクウェイにちはらから、気持ち好く晴れ渡った空を満喫しながら、国道9号を益田市方面へ。
前回素通りした後藤商店の支店で本日2食目のうどんを食べる。
国道9号沿いにあり、人気の自販機コーナーだ。
もともとはうどん屋さんだったのかな?
今は無人の自販機コーナーとなっているようだ。
平成初めくらいと思われるUCCのベンチと簡単なテーブルがある。
遮るもののないのどかな風景を見ながら自販機うどんを味わえる。
メニューは両方ともうどんの富士電機めん類自販機。結構年季が入っている。
自販機うどんとしてはやや高額の350円だが、「デラックス」にそそられる。
確かにデラックスな自販機うどんだ。お揚げに牛肉、かまぼこ、とろろ、ネギ、柚子と
香りも良く豪華な仕上がり。さっき道の駅にちはらで食べたばかりだったがおいしくいただけた。
津和野方面へ向かう国道9号線の左手に駐車スペースがあり、自販機コーナーとなっている。
聖地・花ヶ瀬で万が一食いっぱぐれても数百メートル先のこの支店があるのが安心だ。
屋外設置のため痛みもあるが、まだまだ現役だ。横に並ぶ最新鋭の自販機には無い存在感がある。
メニューはうどんのみで350円。7セグカウンターは故障してしまっている。
後藤商店から1kmほどのところにある支店。
後藤商店4台目の麺類自販機。
2010年にデラックスうどんを食べて以来なかなか食べる機会がない。
麺類自販機が密集する花ヶ瀬ならではの悩みだ。